ほっとカフェサロンは様々なテーマを取り上げ、参加者が楽しみながら地域交流をしています。
10/26(月)のテーマは「コロナで外出が少なくなる今、SNSを楽しもう」で、話題提供はほっとカフェのメンバーであり、PCインストラクターの資格も持っている大塩さんがやってくださり、20名が参加しました。
<内容>
最近はシニアでスマホ、タブレット、PCを持っている人は93%位になっており、コロナによる外出自粛で使用率も上がっている。
SNSはいろいろあるが、今回は動画中心のYou Tube、様々な人とコミュニケーションできるFacebookとLINEについて実際の画面を使い、その楽しみ方の紹介がありました。
利用者の多いLINEではビデオ会議の実演がありました。
そして、SNSを安全に使うための様々な注意事項の説明がありました。
そのあとは、質問時間で、多くの人がスマホの使い方について質問をしていました。

スマホ画面をプロジェクターに映し説明

参加者も説明を聞きながらスマホを操作
参加者からは、SNSが少し分かるようになった、久しぶりに知り合いと会えて楽しかったなどの意見が寄せられました。