ぐるっと緑道 ウォーキングの見どころ(8)早渕川・老馬谷ガーデンは黄、青、赤、白の花が一杯 中川三丁目の早渕川沿いにある早渕川・老馬谷ガーデン(HRG)は春の花の最盛期を迎えました。白いユキヤナギ、黄色のレンギョウに加えて、青いネモフィラ、黄色のナノハナ、白のハナニラ、ピンクのチューリップが満開です。荏田の桜も見事ですので早渕川の・・・つづきを読む 2021.03.24 ぐるっと緑道ほっとカフェ
ぐるっと緑道 ウォーキングの見どころ(7)山崎公園の山野草が咲き出しました 山崎公園にも春が来て、里山の林床にはシュンラン等の山野草が咲き始めました。貴重な山野草を踏まないように保護観察路を注意して歩き、春の兆しを探してみてはいかがでしょうか。詳しくは「山崎公園愛護会」のホームページに掲載しています。シュンランの花・・・つづきを読む 2021.03.19 ぐるっと緑道ほっとカフェ
ほっとカフェ 折り紙を楽しむ(ほっとカフェ中川3月12日開催) 折り紙を楽しむのひとこま 3ヶ月ぶり、ほっとカフェ中川のリアルタイムの折り紙講座でした。講座再開のお知らせに9名参加。窓は全開で換気、消毒に体温など健康調査後やっと和やかな雰囲気で始まりました。この日の作品は疫病退散に有効な妖怪「アマビエさ・・・つづきを読む 2021.03.18 ほっとカフェ
ほっとカフェ 生活に活かす心理学(ほっとカフェ中川3月12日開催) テーマ 「原発災害から10年経った浪江町」 3月12日にほっとカフェが再開され、心理学講座で「原発災害から10年経った浪江町」のテーマで、福島第一原発の隣町である浪江町の住民が放射能汚染から避難した10年について話し合いが行われました。心理・・・つづきを読む 2021.03.15 ほっとカフェ
ぐるっと緑道 ウォーキングの見どころ(6)早渕川矢先橋での木蓮、花桃、椿 ぐるっと緑道主催の「楽しくウォーキング」を3月10日(水)に行い、約20名の方が参加しました。コロナ感染防止の為に2グループに分かれ、牛久保公園、徳生池、民家園、早渕川のコース約7キロを歩き、春の花木を楽しみました。そのコースをご紹介します・・・つづきを読む 2021.03.13 ぐるっと緑道ほっとカフェ
ぐるっと緑道 ウォーキングの見どころ(5)中川西小は富士山のビューポイント 中川西小グランド横は西に富士山が美しく見えるビューポイントです。特に冬は、箱根の山々、丹沢山系、南アルプス、秩父山系を見ることができます。しかし、具体的な山の名前を知っている方は少ないのではないでしょうか。私もその一人ですが、写真で教えてい・・・つづきを読む 2021.03.10 ぐるっと緑道ほっとカフェ
ぐるっと緑道 ウォーキングの見どころ(4)早春の花巡りウォーキング 河津桜などの早咲きザクラが咲く時期になりました。緊急事態宣言中、人混みを避けて「早春の花巡り」をして気分転換と健康づくりしては如何でしょうか。 今回は、中川周辺の早春花めぐりコース(7.4キロM)をご紹介します。このコース情報は中川ポールウ・・・つづきを読む 2021.02.28 ぐるっと緑道ほっとカフェ
ぐるっと緑道 中川周辺の3月イベントスケジュール 中川周辺では様々な団体により、楽しいイベント、人のつながりを作るイベント、まちづくりの活動が行われていますが、2月はコロナ緊急事態宣言に協力し、屋内イベントを中心に開催が自粛されていました。それら、皆さんの感染防止努力で感染者は減少し、医療・・・つづきを読む 2021.02.26 ぐるっと緑道ほっとカフェ
ぐるっと緑道 ウォーキングの見どころ(3)コース紹介 緑道を通らず河津桜と山田富士公園の梅林を楽しむ緑道のウォーキングは大変良いが、休日は人が多い、マスクをしないランナーがいる等の理由で、緑道を使わないで歩く魅力的コースを紹介して欲しいとの声を聞きました。港北NTでは、車が通らず街路樹が美しい・・・つづきを読む 2021.02.21 ぐるっと緑道ほっとカフェ