ほっとカフェ 10/25 ほっとカフェサロン テーマは港北ニュータウン「緑の環境づくりと維持」 9月のほっとカフェサロンは緊急事態宣言で中止になりましたので、広報紙「カフェ通信9月10月合併号」でご案内していた10月のテーマが変更になりました。 都筑区の魅力として「緑道」、「緑の多い環境」を上げる人がたくさんいます。この緑の多い環境は・・・つづきを読む 2021.10.18 ほっとカフェ
ぐるっと緑道 中川駅周辺人物探訪:ファイティング原田さん ファイティング原田の世界タイトルマッチ(1962年) 中川駅前商業地区には「ファイティング原田ボクシングジム」があります。 ファイティング原田さんはプロボクシングの世界フライ級及びバンタム級の二階級を制覇した元世界チャンピオンです。 10・・・つづきを読む 2021.10.15 ぐるっと緑道
ほっとカフェ 「緑と水と歴史をつなぐ散歩道」を巡るウォーキング 10月13日(水)は毎月定例のほっとカフェ「楽しくウォーキング」開催日でした。小雨でしたが、緊急事態宣言で2か月お休みをしていたので、何とか実施したいと、急遽、ぬかるみのある緑道を避け、地域緑のまちづくり提案をしている「緑と水と歴史をつなぐ・・・つづきを読む 2021.10.14 ほっとカフェ
ガーデニング NRP散水隊が落ち葉掃除と花壇木枠の交換 当番制でNRP花壇を維持している散水隊2人が、10月5日に花壇の腐った木枠をレンガに交換、秋の剪定作業、ステージ広場の大量のケヤキの落ち葉掃除をしました。腐った木枠をレンガに交換ホソバヒイラギの剪定ステージ広場のケヤキ落ち葉の掃除10月17・・・つづきを読む 2021.10.11 ガーデニングぐるっと緑道
ほっとカフェ 久しぶりに「ほっとカフェ」開催 やっぱり楽しい!! 緊急事態宣言で2か月お休みしていた「ほっとカフェ」が10月8日(金)にケアプラザで開催されました。参加された方は、「本当に久しぶり、やっぱり楽しい」と笑顔が印象的で、主催者も「コロナ禍だから、心の癒し、人のつながり」が重・・・つづきを読む 2021.10.09 ほっとカフェ
ぐるっと緑道 「地域緑のまちづくり事業」の2次提案検討進む – テーマ「中川 緑と水と歴史をつなぐ散歩道づくり」 早渕川・老馬谷ガーデン(HRG)運営会、ぐるっと緑道、中川西町内会は、横浜市の緑アップ助成金事業「地域緑のまちづくり」に「早渕川・老馬谷ガーデンを中心とした緑と水と歴史をつなぐ散歩道づくり」のテーマで2次提案すべく検討を進めています。提出期・・・つづきを読む 2021.10.08 ぐるっと緑道
ぐるっと緑道 早渕川・老馬谷ガーデン:地域緑のまちづくり提案検討と整備作業 HRGでは秋のコスモスと夏のジニアが華やかに咲き、まだ蝶がたくさん飛んできます。さて、このHRGを横浜市の地域緑のまちづくり助成金で改善整備を行うべく、2次応募提案の検討が行われています。そそり立つ擁壁の緑化、日陰をつくる藤棚、子どもが遊べ・・・つづきを読む 2021.10.05 ぐるっと緑道
ぐるっと緑道 中川周辺の10月イベントスケジュール 10月の中川周辺イベントスケジュールをご案内します。2か月余りの緊急事態宣言が解除され、中川周辺でも楽しいイベントや様々なボランティア活動が予定されています。コロナ感染防止に注意を払いながら、是非ご参加ください。 実りの秋です。地域の農家直・・・つづきを読む 2021.10.01 ぐるっと緑道
ほっとカフェ ほっとカフェは10月再開します ほっとカフェ中川は緊急事態宣言により8月、9月と中止していましたが、解除により10月は開催いたします。開催日は10月8日(金)、25日(月)ですので、是非ご参加ください。本当に長いお休みでした。ほっとカフェはリバウンドが起こらないよう感染防・・・つづきを読む 2021.09.30 ほっとカフェ
ぐるっと緑道 3.11東日本大震災-あの日から10年-写真展が開催されます 東日本大震災から10年半が経ち、被災地ではインフラの復興や生活再建が徐々に進みつつあります。9/30(木)~10/12(火)ハウスクエア横浜で、復興の様子を撮った写真展が開催されます。東京オリンピックは東北の復興を世界に知らせるというコンセ・・・つづきを読む 2021.09.27 ぐるっと緑道