10月7日(土)に「早渕川・老馬谷ガーデン1周年意見交換会」が、建設維持活動を行ってきた地元住民、東京都市大都市緑化研究会/飯島研究室の学生、区役所の合計26名が参加して開催されました。開催目的は、1年の活動を振り返り、今後の活動の方向性を意見交換し、2年目の活動を促進することでした。
会議では積極的な意見が出され、学生と地域住民との交流も図れ、有意義な意見交換会となりました。今回のグループ討議の結果は2年目の活動計画に反映されます。
活動の詳細はぐるっと緑道HP「HRGの活動報告」をご参照ください。
(来春の一年草を決定)
春の花は、菜の花、チューリップ、ネモフィラを中心に種まきをすることを決めました
11月19日(日)10-12時に種まきを行いますのでご参加ください。当日は芋煮会も行います。

自己紹介・一年間の感想から始まりました

グループ討議の様子

グループ検討結果の発表