★お知らせ★ 「講座」でカフェ!が再開しました。コーヒー、紅茶、シフォンケーキでほっとしませんか。

ぐるっと緑道

ぐるっと緑道

第6回都市大留学生カフェ ネパール料理で国際交流

8月25日(金)、東京都市学、区役所、NPO法人ぐるっと緑道、中川西地区センターの共催で、第6回都市大留学生カフェが開催されました。今回はネパール留学生と一緒にネパール料理を作り食べるという企画で、地域住民15名、留学生などのネパール人6名・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

第50号 ぐるっと緑道・遊歩道の広報が発行されました

ぐるっと緑道・遊歩道の最新の広報は、ぐるっと緑道のホームページでご覧いただけます。【主な内容】・中川まちづくり連絡会開催のご案内・10月28日(土)ふれあいフェスタ出展者募集・9月2日(土)早渕川・老馬谷ガーデン作業と早渕川クリーン作戦
ぐるっと緑道

ほっとカフェで「都筑区長の気軽にトーク」開催

8/21(月)、ほっとカフェ中川で、都筑区役所主催の「都筑区長の気軽にトーク」が開催され、ぐるっと緑道メンバーと山崎公園愛護会等の皆さんが参加しました。(区役所記者会見資料)今回の中心テーマは、昨年、地域で作った「中川まちづくりプラン」で、・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

早渕川・老馬谷ガーデン(HRG)コスモスやポーチェラカが美しく見頃を迎えています

中川3丁目に建設した早渕川・老馬谷ガーデンは、地域住民と都市大生の維持活動により、早渕川の魅力スポットになっています。昨年の9月、地域の有志、都市大の飯島先生、区役所職員で雑草の生い茂った空き地の草刈り、ゴミ拾いを始めました。それから、ほぼ・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

第49号 ぐるっと緑道・遊歩道の広報が発行されました

ぐるっと緑道・遊歩道の最新の広報は、ぐるっと緑道のホームページでご覧いただけます。【主な内容】・5月27日中川ふれあいフェスタの開催報告・「早渕川・老馬谷ガーデン」の近状・「中川ルネッサンスプロジェクト」活動紹介・「NPO法人 ぐるっと緑道・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

ネパール料理教室で国際交流

「第6回都市大留学生カフェ」ネパール料理教室開催のお知らせ今回の都市大留学生カフェは、趣向を変えて東京都市大学ネパール人留学生リタさんの指導で一緒にネパール料理を作り、交流します。リタさんは第3回留学生カフェで「ネパールの女性と暮らし」につ・・・つづきを読む
ガーデニング

7月15日(土)中川の夏はきれいに、そして熱かった

7月15日土曜日は中川ルネッサンスプロジェクトの定例活動日でした。朝8時から駅前商業地区内の花壇の整備が、ほっとカフェを中心とするNRP会のボランティアの皆さんによって行われました。午後4時からは、中川西小学校グランドで中川西町内会などが主・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

第5回都市大留学生カフェ 「韓国の暮らしと環境」が開催されました

7月5日(水)、ほっとカフェ中川にて「第5回都市大留学生カフェ」が開催され、23名の地域住民の方に参加いただきました。このイベントは、東京都市大学と都筑区役所、特定非営利法人ぐるっと緑道が主催・企画し、横浜キャンパスと、大学のある地域の住民・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

早渕川・老馬谷ガーデン(HRG)総勢20人で夏・秋用の花苗植え込み&種まき

中川3丁目の早渕川沿いに地域参加で整備を続けている「早渕川・老馬谷ガーデン」は、毎月2回の整備活動を行っています。7/1(土)が雨模様で延期となり、7/2(日)の9時から、地域住民11名、東京都市大学「都市緑化研究会」の学生8名、区役所1名・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

山崎公園愛護会と烏山公園愛護会が「七夕ササくばり」をします

七夕が近づいてきました。昔から子どもたちが竹に願い事を書いた短冊を飾る、こんなロマンチックな伝統があります。烏山公園愛護会と山崎公園愛護会によるササ配りがありますので、是非もらって、七夕をお楽しみください。(七夕のササくばり予定) 7/1(・・・つづきを読む
タイトルとURLをコピーしました