★お知らせ★ 「講座」でカフェ!が再開しました。コーヒー、紅茶、シフォンケーキでほっとしませんか。
ぐるっと緑道

1/25(土)「2020年 中川・新春もちつき大会」開催のご案内

明けましておめでとうございます。いよいよ2020オリンピックイヤーがスタートしました!「中川・新春もちつき大会」を開催し、地域の交流をし、元気なスタートを切りたいと思います。皆さまお誘い合わせの上、中川駅前会場までお越しください。【開催日】・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

1/16(木)留学生カフェ開催:「スリランカの紹介と日本人との友好」参加申込受付中!

スリランカはインドの南端と海峡を隔てたインド洋にある島国で人口は2100万人。セイロンティーの産地として有名なことから、旧国名のセイロンが日本ではなじみがあります。(企画概要)開催日時:1月16日(木)午後4時~5時半ゲストスピーカー:都市・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

第78号 ぐるっと緑道・遊歩道の広報が発行されました

ぐるっと緑道・遊歩道の最新の広報は、ぐるっと緑道のホームページでご覧いただけます。【主な内容】・中川駅前商業地区では冬を彩る花壇に植替えを実施・安全な歩道「自転車減速目的のプランター」を追加設置・早渕川・老馬谷ガーデンでは春に向けて種まきを・・・つづきを読む
ほっとカフェ

ほっとカフェ中川がハウスクエア横浜に出店

「まちかどセレクトカフェ」第2弾は「竹の器に正月を生ける」12月14日、ほっとカフェ中川がハウスクエア横浜に出店しました。今回のテーマは「竹の器に正月を生ける」で、自然豊かな都筑の竹を使い、シナモンなどのスパイスを配した正月飾り作りでした。・・・つづきを読む
ガーデニング

中川駅前商業地区にイルミネーション設置

NPO法人「ぐるっと緑道」のおじさん達2人が中川駅前商業地区振興会と協力して、商業地区の街路樹、花壇にイルミネーションを取り付け、冬の中川駅周辺が華やかになりました。中川のイルミネーションは、設置を始めて6年になります。木の枝にワイヤーを引・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

第13回留学生カフェ 楽しく活発な質疑でインドネシアの理解深まる

12月10日(火)中川西地区センターで、地域住民等30名が参加して「都市大留学生カフェ」が開かれました。インドネシア留学生 ファリダ・プトリさんが「インドネシアの文化」について紹介して下さり、インドネシアのお茶やお菓子を食べながら、熱心な質・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

第77号 ぐるっと緑道・遊歩道の広報が発行されました

ぐるっと緑道・遊歩道の最新の広報は、ぐるっと緑道のホームページでご覧いただけます。【主な内容】・都筑魅力アップ協議会の活動-いい景観はまちの財産-・都筑の魅力発見!「中川駅周辺の農業と直売所」・中川駅周辺は秋のイベントで大賑わい
ガーデニング

NRP 冬の中川駅前商業地区を花で美しく整備

ボランティアで構成する中川ルネッサンスプロジェクト(NRP)は、11月に駅前商業地区の花壇、プランターをパンジー、ビオラ、ストック、ガーデンシクラメン等の冬花に植替えを行っています。植替えを予定した11月中旬は雨降りが多かったために日程調整・・・つづきを読む
ほっとカフェ

12月のイベントスケジュール

今年もあと1ヶ月あまりとなりました。生花アレンジメントでは生の針葉樹でのクリスマスドアスワッグ作り、紅茶セミナーではクリスマスを彩るティーメニューなどの講座を開催します。街角セレクトカフェでは地元都筑の竹を使ったお正月のアレンジメントをハウ・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

中川駅前商業地区の自転車による人身事故防止のプランター増設

中川駅前商業地区のメインストリートである「花と香りのみち」は坂になっており、スピードを出して走る自転車による人身事故が懸念されていました。都筑土木事務所と地域の代表であるハマロードサポーターは、自転車のスピードを落とすために障害物となるプラ・・・つづきを読む
タイトルとURLをコピーしました