ぐるっと緑道 「中川新春餅つき大会」中川駅前は大勢の来場者で盛り上がる 好天に恵まれた1/25(土)、午前11時から「中川新春餅つき大会」が中川駅前商業地区振興会とNPO法人ぐるっと緑道の主催で開催されました。餅つき、コマまわしなどの正月遊び、アフリカ太鼓ジャンベの演奏、マジック等楽しいイベントが会場を盛り上げ・・・つづきを読む 2020.01.29 ぐるっと緑道ほっとカフェフェスタ
ほっとカフェ 2月のイベントスケジュールを掲載しました 今年は暖冬ですが、時々寒い日や雪の舞う日もありますね。インフルエンザにコロナウイルスなど心配なこともありますが、ほっとカフェ中川では2月も沢山のイベントを開催いたします。ぜひお越しください。詳細はこちらのページをご覧ください。最新のカフェ通・・・つづきを読む 2020.01.26 ほっとカフェ
ぐるっと緑道 第14回留学生カフェ 戦後の国際社会で日本復興を支援したスリランカ人がいた 1月16日(木)中川西地区センターで、地域住民等25名が参加して「都市大留学生カフェ」が開かれました。スリランカ留学生 アベナヤカ・アミラさん(環境情報学研究科 博士課程 伊坪研究室)が、「スリランカの紹介と日本人との友好」についてお話しく・・・つづきを読む 2020.01.21 ぐるっと緑道
ぐるっと緑道 1/25(土)「2020年 中川・新春もちつき大会」開催のご案内 明けましておめでとうございます。いよいよ2020オリンピックイヤーがスタートしました!「中川・新春もちつき大会」を開催し、地域の交流をし、元気なスタートを切りたいと思います。皆さまお誘い合わせの上、中川駅前会場までお越しください。【開催日】・・・つづきを読む 2020.01.12 ぐるっと緑道フェスタ
ぐるっと緑道 1/16(木)留学生カフェ開催:「スリランカの紹介と日本人との友好」参加申込受付中! スリランカはインドの南端と海峡を隔てたインド洋にある島国で人口は2100万人。セイロンティーの産地として有名なことから、旧国名のセイロンが日本ではなじみがあります。(企画概要)開催日時:1月16日(木)午後4時~5時半ゲストスピーカー:都市・・・つづきを読む 2020.01.10 ぐるっと緑道
ぐるっと緑道 第78号 ぐるっと緑道・遊歩道の広報が発行されました ぐるっと緑道・遊歩道の最新の広報は、ぐるっと緑道のホームページでご覧いただけます。【主な内容】・中川駅前商業地区では冬を彩る花壇に植替えを実施・安全な歩道「自転車減速目的のプランター」を追加設置・早渕川・老馬谷ガーデンでは春に向けて種まきを・・・つづきを読む 2019.12.22 ぐるっと緑道
ほっとカフェ ほっとカフェ中川がハウスクエア横浜に出店 「まちかどセレクトカフェ」第2弾は「竹の器に正月を生ける」12月14日、ほっとカフェ中川がハウスクエア横浜に出店しました。今回のテーマは「竹の器に正月を生ける」で、自然豊かな都筑の竹を使い、シナモンなどのスパイスを配した正月飾り作りでした。・・・つづきを読む 2019.12.21 ほっとカフェ
ガーデニング 中川駅前商業地区にイルミネーション設置 NPO法人「ぐるっと緑道」のおじさん達2人が中川駅前商業地区振興会と協力して、商業地区の街路樹、花壇にイルミネーションを取り付け、冬の中川駅周辺が華やかになりました。中川のイルミネーションは、設置を始めて6年になります。木の枝にワイヤーを引・・・つづきを読む 2019.12.17 ぐるっと緑道ガーデニング
ぐるっと緑道 第13回留学生カフェ 楽しく活発な質疑でインドネシアの理解深まる 12月10日(火)中川西地区センターで、地域住民等30名が参加して「都市大留学生カフェ」が開かれました。インドネシア留学生 ファリダ・プトリさんが「インドネシアの文化」について紹介して下さり、インドネシアのお茶やお菓子を食べながら、熱心な質・・・つづきを読む 2019.12.13 ぐるっと緑道
ぐるっと緑道 第77号 ぐるっと緑道・遊歩道の広報が発行されました ぐるっと緑道・遊歩道の最新の広報は、ぐるっと緑道のホームページでご覧いただけます。【主な内容】・都筑魅力アップ協議会の活動-いい景観はまちの財産-・都筑の魅力発見!「中川駅周辺の農業と直売所」・中川駅周辺は秋のイベントで大賑わい 2019.12.07 ぐるっと緑道