★お知らせ★ 「講座」でカフェ!が再開しました。コーヒー、紅茶、シフォンケーキでほっとしませんか。
ぐるっと緑道

早渕川・老馬谷ガーデン:地域緑のまちづくり提案検討と整備作業

HRGでは秋のコスモスと夏のジニアが華やかに咲き、まだ蝶がたくさん飛んできます。さて、このHRGを横浜市の地域緑のまちづくり助成金で改善整備を行うべく、2次応募提案の検討が行われています。そそり立つ擁壁の緑化、日陰をつくる藤棚、子どもが遊べ・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

中川周辺の10月イベントスケジュール

10月の中川周辺イベントスケジュールをご案内します。2か月余りの緊急事態宣言が解除され、中川周辺でも楽しいイベントや様々なボランティア活動が予定されています。コロナ感染防止に注意を払いながら、是非ご参加ください。 実りの秋です。地域の農家直・・・つづきを読む
ほっとカフェ

ほっとカフェは10月再開します

ほっとカフェ中川は緊急事態宣言により8月、9月と中止していましたが、解除により10月は開催いたします。開催日は10月8日(金)、25日(月)ですので、是非ご参加ください。本当に長いお休みでした。ほっとカフェはリバウンドが起こらないよう感染防・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

3.11東日本大震災-あの日から10年-写真展が開催されます

東日本大震災から10年半が経ち、被災地ではインフラの復興や生活再建が徐々に進みつつあります。9/30(木)~10/12(火)ハウスクエア横浜で、復興の様子を撮った写真展が開催されます。東京オリンピックは東北の復興を世界に知らせるというコンセ・・・つづきを読む
ガーデニング

NRP散水隊が花壇の草取りとジャスミン垣根の剪定

9月21日、NRP散水隊が駅入り口花壇の草取りとステージ広場近くのジャスミン垣根の剪定を行いました。ステージ広場近くのジャスミンの剪定 散水専門で花に詳しくないメンバー二人、苦戦しながら大きな気持ちで作業を行いました。塩入NRP会長は常々「・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

秋が近づく早渕川・老馬谷ガーデンの手入れ

9月も半ばとなり、早渕川・老馬谷ガーデン(HRG)ではヒガンバナ、コスモスが咲き出し、秋が近づいたことを感じます。ガーデンの園路を散歩しながら花の写真を撮る人、ワンちゃんと一緒に散歩する人、捕虫網を持った子供と一緒に歩くパパとママ、秋の風景・・・つづきを読む
ガーデニング

NRP散水隊が駅前広場の植木を剪定

9月14日、先週に続いてNRP散水隊が植木の剪定作業を行いました。中川駅前広場スロープ際の植栽桝には斑入りマートルとローズマリーが植えられています。この日は傘のように枝葉の伸びた8本のマートルの剪定を行いました。駅前広場斑入りマートルの剪定・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

おやじの会と地域団体でオンライン会議

学校おやじの会と中川地域活動メンバーがオンライン情報交換会 9月11日(土)夜に中川西小/中おやじの会/OBと地域活動メンバーによる「YY会on-line情報交換会」が開催され、コロナ禍に於ける生活スタイルや地域の状況などについて情報交換を・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

花、アゲハ蝶の早渕川・老馬谷ガーデン

ジニアが咲き、アゲハ蝶、トンボが集まってきます中川3丁目の早渕川沿いにある早渕川・老馬谷ガーデンでは、色とりどりのジニアが咲き、歩く人が足を止めて写真を撮っています。アゲハ蝶が蜜を吸いにたくさんあつまり、シオカラトンボも飛んでいるので、子ど・・・つづきを読む
ガーデニング

NRP散水隊が花壇の低木を剪定

中川駅前商業地区にある花壇は、散水隊の活動により暑い夏を無事越す事ができました。散水隊は原則2人が1チームで週3回の散水活動を行っています。9月7日が当番の散水隊は、花壇が雨で湿っているので、花壇の中に植えてある低木の剪定を行いました。剪定・・・つづきを読む
タイトルとURLをコピーしました