★お知らせ★ 「講座」でカフェ!が再開しました。コーヒー、紅茶、シフォンケーキでほっとしませんか。

GREEN×EXPO 2027 駅前商業地区花壇は80人のボランティアで植替え

中川ルネッサンスプロジェクト会(NRP会)は11月11日(火)、14日(金)、15日(土)と16日(日)に中川駅前商業地区花壇の植替えを行いました。

11月はGREEN×EXPO2027の500日前に当たり、土木事務所からハマロードサポーター(道路美化活動)用として花苗約500ポットと球根が支給されました。

花と緑のまち中川は、たくさんのボランティアによって植えられた花で、これから迎えるクリスマスシーズンが一段と華やかになります。

尚、落ち葉が酷いステージ広場付近の花壇の植替えは、12月に行う予定です。

大プロジェクトを実施して下さった延べ80人のNRP会とボランティアの皆さん、ありがとうございました。

☆11月11日 火曜日

散水隊3人がシンボル花壇などの夏花を抜き、土を耕して植え付け準備をしました。

夏花の抜き取り作業

☆11月14日 金曜日

3人のNRPメンバーが、追加の夏花の抜取りと肥料散布、そして花壇ごとの花の仕分けとベンチ花壇にパンジー、ストック、ノースポール等を植えこみました。

届いた苗を仕分けて植え付けの準備
ベンチ花壇の植え付け

☆11月15日 土曜日

NRPメンバーと中川西小学校の親子、ケアプラザのボランティアが参加し、ステージ広場、花と香りのみち、駅前広場、学生通り、くさぶえのみち入り口公園等の花壇、プランターにストック、パンジー、ノースポール等の花苗とチューリップの球根を植えました。

また、ステージ広場の落ち葉集めをしました。

シンボル花壇の植え付け
シンボル花壇の植え付け
くさぶえの道入口のプランターの植え付け
駅前の交番前のプランター
15日の集合写真。おつかれさまでした。

☆11月16日 日曜日

NRPメンバーと中川西小学校の親子、ケアプラザのボランティア、東京都市大学の学生等が参加し、歩道橋上のプランター、遊歩道の花壇とプランターにノースポール、パンジー、ビオラの花苗とチューリップ等の球根を植えました。また、全員でステージ広場の落ち葉集めをしました。

街路樹花壇の落葉を掃き出してパンジーを植え付け
大学生と高校生の話題は?
重いジョウロを抱えて散水作業
小学3年生の落葉掃き
16日の集合写真。おつかれさまでした。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
過去の投稿を見る
ガーデニングぐるっと緑道
このページをシェアする
ほっとカフェ中川をフォローする
タイトルとURLをコピーしました