10月15日土曜日は、NRP花壇の定例活動日。
前日までずっと雨模様でしたが、近くの小学校で開催された運動会にも、お花の手入れにも丁度よいお天気でした。


NRPガーデナーズ4名だけの参加でしたので、主にシンボル花壇や街路樹花壇の花殻摘みと雑草取り、
そしてオベリスク周辺のワイヤープランツやスイカズラを剪定しただけで、アッという間の2時間でした。

夏花として植えたニチニチソウやペンタスはまだまだ元気で、こうして少しずつ手入れすることによってもう少し頑張ってくれそうですが、11月12日、19日の作業で一斉に冬のお花に植替える予定です。
たくさんの苗を用意しますので、ボランティアの方や花植えを体験したいお子様の参加大歓迎です。
