3月11日のほっとカフェは「生活に活かす心理学」、 「生花アレンジメント」、 「折り紙を楽しむ」に24名が参加しました。

生活に生かす心理学のテーマは「音」で、耳から音を聞く構造や会話、音楽、自然の音、騒音などが心とどのような関係があるのか、体験等を話し合いました。


生花アレンジメントは「春を先取り」がテーマで、東海桜、チューリップ、ブルーレースフラワー、スタビオサ、レモンリーフを生けました。

折り紙は立体の花、「さくら」「うめ」を作り楽しい時間を過ごしました。
3月11日のほっとカフェは「生活に活かす心理学」、 「生花アレンジメント」、 「折り紙を楽しむ」に24名が参加しました。
生活に生かす心理学のテーマは「音」で、耳から音を聞く構造や会話、音楽、自然の音、騒音などが心とどのような関係があるのか、体験等を話し合いました。
生花アレンジメントは「春を先取り」がテーマで、東海桜、チューリップ、ブルーレースフラワー、スタビオサ、レモンリーフを生けました。
折り紙は立体の花、「さくら」「うめ」を作り楽しい時間を過ごしました。