★お知らせ★ 「講座」でカフェ!が再開しました。コーヒー、紅茶、シフォンケーキでほっとしませんか。

2018-07

ぐるっと緑道

第61号 ぐるっと緑道・遊歩道の広報が発行されました

ぐるっと緑道・遊歩道の最新の広報は、ぐるっと緑道のホームページでご覧いただけます。【主な内容】・「早渕川・老馬谷ガーデン」ラベンダー収穫祭・中川ルネッサンスプロジェクト(NRP)散水隊の紹介・「NPO法人ぐるっと緑道」総会実施
ぐるっと緑道

「ほっとカフェ文庫」スタート!

ほっとカフェでは、カフェを更に地域に貢献できる場所にするために「ステップアッププログラム」の活動を行い、新たなる取り組みをしています。その一環として「ほっとカフェ文庫」がスタートしました。ほっとカフェ文庫はテーマを持った本をカフェ内の本棚に・・・つづきを読む
ほっとカフェ

8月のイベントスケジュールを掲載しました

毎日暑い日が続きますね。ほっとカフェ中川では8月も様々なイベントを開催します。ぜひご参加ください。詳細はこちらから⇒ 最新のカフェ通信もダウンロードできます。下記のサークルは8月はお休みいたします。楽しくウォーキング・折り紙を楽しむ・英会話・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

早渕川・老馬谷ガーデンで「わくわくりりこ祭り」開催

中川3丁目の早渕川・老馬谷ガーデンでは、東京都市大学 都市緑化研究会の学生が地域住民と一緒にトマトの苗を植え、育ててきました。トマトの名前は「凛々子(りりこ)」で、カゴメ食品(株)が苗を提供してくださいました。7月22日(日)10時からその・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

都市大留学生カフェでネパール世界遺産の説明

7月11日、ほっとカフェ中川で東京都市大学、都筑区役所、ぐるっと緑道共催の「第10回都市大留学生カフェ」が、地域住民15名の参加で開催されました。今回のプレゼンターは都市大環境情報学研究科 博士課程ネパール留学生のガウタム・バスデブさんで、・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

7/22 トマト収穫祭とトマト料理試食会参加者募集中!

中川3丁目の早渕川・老馬谷ガーデンで、東京都市大学都市緑化研の学生が地域住民と一緒にトマトの苗を植え、育ててきました。7月22日(日)10時からそのトマトの収穫を行い、収穫したトマトをお土産にお持ち帰りいただきます。また、11時半から東京都・・・つづきを読む
ぐるっと緑道

7/11「都市大留学生カフェ」参加申込受付中

今回のゲストスピーカーはネパール留学生のガウタム・バスデブさんです。世界遺産に登録されているネパールの美しい自然環境と伝統的建築・都市環境について紹介します。特に、首都カトマンズ盆地の寺院・王宮、お釈迦様が生まれたルンビニ、自然豊かな国立公・・・つづきを読む
ほっとカフェ

2018年 夏のスペシャルメニュー

2018年は早い梅雨明けとなりました。毎日暑い日が続いています。ほっとカフェ中川では7月2日(月)から夏限定のスペシャルメニューを始めます。アイスクリームお好きな飲み物、食べ物にプラス¥120でアイスクリームトッピングできます。ところてん天・・・つづきを読む
タイトルとURLをコピーしました