11月19日(日)、10時から「HRG春に向けての種まき」が地域住民、東京都市大都市緑化研究会、都筑区役所職員の約40名が参加し、実施されました。
朝は寒かったのですが、種まきの開始される頃には日差しがあり、温かくなってきました。
今回は親子連れが多く、大学生のサポートでガーデニングを楽しみながら、鍛冶山不動尊側の園路脇に菜の花、中央テラスから鍛冶橋方向の園路際には、チューリップの球根を植えて、ネモフィラの種を播きました。また鍛冶橋口花壇には、チューリップの球根とネモフィラの苗を植えました。
来年3月には黄色の菜の花、4月には1300本の赤いチューリップ、5月からは青色のネモフィラがHRGを美しく飾ることでしょう。
11時半には作業が終わり、みんなで用意した芋煮(都筑なべ)を食べ交流を深めました。
早渕川・老馬谷ガーデンプロジェクトの状況は以下を参照ください。
http://guruttoryokudo.jp/localgroups/hrg/hrgactivities

開会の挨拶と作業方法の説明の後、作業開始

鍛冶橋口花壇にチューリップとネモフィラの苗植え

鍛冶橋側園路際にチューリップとネモフィラの種まき

子供もチューリップの球根を植えました

不動尊口園路際には菜の花の種をまきました

中央テラス前にチューリップの球根を植えました

芋煮の出来上がりが待ち遠しい!